鶏胸肉を柔らかく焼く方法

鶏胸肉って、安くておいしいけど火を通すと固くなりがちですよね。
・しっかり焼いても固くならない
・水分や汁が出にくい
・冷めてもしっとり
そこで今回はおいしい鶏むね肉の下ごしらえの仕方を紹介します◎
・材料

・鶏むね肉 1枚
・片栗粉 大1~1.5
・酒 大0.5~1
ちなみに写真の胸肉は約270gです。

胸肉1枚あたりの大きさはその時によって異なると思うので、グラムや調味料を調節してください♪
・手順


①鶏肉を好きな大きさにカットする
②酒と片栗粉を入れて半日以上漬け込む

とにかく何時間か漬けるのが大事!できれば一晩、最低でも6時間くらいは漬けてくださいね♪

こんな風に塩、にんにく、しょうゆなども追加して下味をしっかりつけてしまうのもおすすめ!
片栗粉を多めにしてシャバシャバしすぎないようにすれば、調味料の分量は割とテキトーで大丈夫です◎

漬けたあとは油を敷いたフライパンで焼くだけ!
シンプルに塩コショウするもよし、作りたいメニューに合わせてソースや具材を加えてもよし。

たったこれだけでかなり仕上がりが変わりますよ!強火でしっかり焼いても冷めてもおいしいです。
簡単アレンジレシピ

この漬けたチキンさえあれば、あとはソースを作ったり調味料を混ぜるだけでいろいろアレンジできます◎
【ネギ塩チキン】

・ネギ…お好きなだけ
・ごま油 大さじ1~
・塩コショウ 適量
焼いたチキンにカットしたネギ、ごま油、塩コショウを混ぜてかけるだけのお手軽レシピ♪

おつまみにもいいんですよ、これ。
【鶏肉のみぞれ煮】

・大根 1/4本
・めんつゆ 大3
・酢 小さじ1
・塩 少々
チキンを焼いたら大根おろしと調味料を加えて軽く煮るだけでさっぱりおいしい1品です♪
→レシピはこちら

暑い夏にはもってこいですね。
【鶏チリ】

・ケチャップ 大3
・酒 大1
・砂糖 大1
・鶏ガラスープの素 少々
・水 40~50ml
こちらも焼いたチキンに調味料を混ぜて軽く火を通すだけ◎

お好みでコチュジャンを入れるとピリ辛になります!