こんにちは。いもまるです。
今日は先日読んだ本についてお話をしようと思います。
眠れなくなるほど面白い自律神経の話
今回読んだのはこちら!
「眠れなくなるほど面白い 図解 自律神経の話」です。
ダイエットのこととは関係ない内容の本だったのですが、読んでいくうちにびっくり。
自律神経とダイエットには数々の共通点や関係性があったのです!
なんと自律神経を整えるために大切なことと、ダイエットの成功において大切なことがめちゃくちゃ似てたんですよ…!
「じゃあ自律神経を整えたらダイエットもうまくいきやすいのでは?」と思いました。
今回は私が個人的に気づいた、自律神経とダイエットの共通点を4つお話します。
私は専門家じゃないから、あくまで本に書いてあったことをベースに個人的な意見をお話しするよ。
自律神経とは?
自律神経は「活動」と「リラックス」の切り替えに関わってくる神経だそうです。(しかも自分の意思では動かせない。)
もっと正確には、心臓や血流の流れを司る神経とのこと。体の各器官と脳を繋いでいるんだ。
自律神経が整っていれば体の血流が良くなり心身共に健康に。
逆に乱れると、頭痛やイライラなど様々な不調が出るのだそうです。
自律神経とダイエットの共通点
①心の健康に(が)関わっている
②食事/睡眠/運動で整う
③腸と血流が重要
④”食べない”のはNG
①心の健康に(が)関わっている
1つめの共通点は心の健康が関係するという事。
まず、自律神経はメンタルヘルスに非常に深く関わっているのだそうです。
先述した通り自律神経が乱れるとイライラ、やる気ダウンなど心の不調が出るよ。
同じくダイエットにおいてもメンタルは非常に重要です。
気分が不安定だと食事制限のストレスを感じやすいですし、予定外の暴食もしやすくなります。
・やるべき時にスッと運動をしに行ける
・食欲や食事量をコントロールしやすい
・焦らずゆっくりダイエットを継続できる
・ストレスや疲れから暴食しやすい
・運動する元気が出ない
・すぐ結果が出ないとイライラしやすい
このようにどちらも心の健康に(が)関わっている点で似ていると言えます。
ということは、自律神経を整えて心の健康を保つことがダイエットにも有効だと言えるのではないでしょうか。
②食事/睡眠/運動で整う
著書曰く、自律神経を整えるには以下が大切なのだそうです。
・健康的な食事
・十分な睡眠
・適度な運動
これは言うまでもなくダイエットにおいても全く同じですよね!
食べ過ぎ(食べなさすぎ)、運動不足、寝不足の状態では自律神経が乱れ、ダイエットも上手くいかない。
逆にこれらをきちんとすれば自律神経が整い、ダイエットにも良い効果があるということになります。
③腸と血流が重要
腸内環境が悪いと血流が悪くなり、自律神経も乱れてしまうのだそうです。(そしてイライラや便秘など心身の不調に…)
腸は血液を作る源なんだって!だから良質な血流には良い腸内環境が不可欠なんだ。
一方ダイエットと腸、血流も大きく関係していますよね。
腸内環境が悪く血液もドロドロだったらダイエットが上手くいくはずがありません。
必要な栄養素がきちんと消化吸収できず、排出されるべき毒素も出ていきにくいからです。
そもそも腸内環境が悪くて血液がドロドロな人は、食生活が悪かったり運動不足なわけだからダイエットがきちんとできていないという事になるね。
このように、腸内環境と血流が重要だという点も自律神経とダイエットは同じだったのです。
④”食べない”のはNG
ダイエットにおいて「食事を抜くのはNG!」はよく聞く言葉ですよね。(理由は諸説ありますが)
私も食事は抜かない派。よっぽど食べ過ぎた次の日とかは量を調節するけど…。食べないと体温が上がらなくて体が冷えやすくなるんだよね。
自律神経にとっても食事を抜くというのは良くないのだそうです。
なぜなら、食べない→腸が動かない→自律神経のバランスが乱れやすくなる、という状態になるからです。
そして自律神経の乱れ=腸内環境の悪化!食べないで一時的に痩せたとしても、腸内環境が悪化するから結局痩せにくくなるそうだよ。
ということで、食事を抜くことで悪影響がある点も自律神経とダイエットは共通していました。
自律神経を整えてダイエットも成功させよう!
いかがでしたか?
今回は自律神経とダイエットについてでした。
もし今ダイエットがうまくいかない…と思っているのであれば、一度自律神経を整えることに着目してみてはいかがでしょうか。
そうするとダイエットも自然と上手くいくかもしれません。
本にはより詳しく自律神経について書かれているので、気になる方はぜひ読んでみてください◎
しかもこの本すごく読みやすいです!本が苦手な人でもスルスル読めますよ。